京都ゆぶね秋の紅葉満喫エンデューロ
こんにちは 菅生です。 10月14日は湯船で開催された、『京都ゆぶね秋の紅葉満喫エンデューロ』に参加してきました。参戦していません。参加です。 というのも、9月末から腰痛になり自転車にずっと乗れていない、そして今も乗れな…
こんにちは 菅生です。 10月14日は湯船で開催された、『京都ゆぶね秋の紅葉満喫エンデューロ』に参加してきました。参戦していません。参加です。 というのも、9月末から腰痛になり自転車にずっと乗れていない、そして今も乗れな…
8月の酷暑、9月の台風と、厳しい天候が続いた夏が過ぎ、ようやく気持ちの良い時期になりました。 10月21日(日)に開催したビギナーズMTBツーリングのレポートです。 台風の影響で9月のイベントがすべて中止になってしまった…
お盆期間ですが、8月12日(日)に、ビギナーズMTBツーリングを開催しました。 年に2回、真夏と真冬に開催されるレベルCツーリング、今回はお客様3名とスタッフ2名の計5人で楽しみます。 まずは集合場所にて記念撮影。帰りま…
猛暑日が果てしなく続く7月22日(日)、ビギナーズMTBツーリングを開催しました。 今回はレベルB、涼を求めて北の高い山でも目指したかったのですが、先日の豪雨によりまだ安全が確認できていないこともあり、近場の涼しい山へ向…
こんにちは 菅生です。 2018年6月10日に846主催の『2018金沢医王の里雨の日が似合うMTBチャリティーエンデューロ』に参加してきました。 もちろん計測もするので、あほ嫁さんと土曜日の朝に出発して、金沢で寿…
こんにちは 菅生です。 もう凄く以前のことですが、涼しく感じる6月2日に『BRM602 中部600km』に参加してきました。 スタートは愛知県瀬戸市の道の駅で京都からの移動時間は2時間半ほどなんで、早朝(深夜)出発…
急な告知だったのに4名が参加していただけた本日の『午前中ライド』 コース上から見上げると、樹々の間からは雲が無い空。見た目は気持ち良さげですが全行程ほぼ風が無く暑いツーリングとなりました。 休憩多めで進み、峠ではや…
遅くなってしまいましたが、6月17日に開催しましたビギナーズMTBツーリングのレポートです。 梅雨時にもかかわらず16人ものお客様にご参加頂きました。 今回は初級者向けのレベルAということで、16人中7人のお客様が初参加…
5月20日(日)、気持ちの良い五月晴れの中ビギナーズMTBツーリングを開催しました。 今回は春の王滝などのイベントと日程が被っているため、参加者少な目かと思いましたが、約20名ものお客様にご参加いただきました。 しかも今…
こんにちは、菅生です。 4月21日に近畿ブルべ、『BRM421近江八幡400km』に参加してきました。 このブルべは、滋賀県近江八幡駅から小浜→舞鶴→宮津→城崎温泉→出石→福知山→亀岡→京都→大津→近江八幡という4…
最近のコメント