BRM402(1)

 金曜日の22時に京都を出発して、現地静岡県袋井市に到着したのは1時半。高速降りて、補給食をコンビニで買う。

 2時には睡眠に入れ今回はぐっすり5時まで寝ることができました。

 受付は5時から。受付を済まして、カップ麺とおにぎり2個を食べて準備します。

 スタートは6時と6時半の2グループとなっていて私は6時半です。早く終わるには6時スタートの方が良いのですが、MTBなんでROADの人たちに抜かれてペースを乱すのも嫌なので6時半にしました。

 先週とは違い、今日は天気も良く気温も暖かくなりそうですが、とりあえず冬装備でスタートです。

 今日のコースは、スタート地点から北上して西へ行き、最期は御前崎の海岸線を走る300km。
 コースは、AJ静岡さん提供のルートラボで見てください。《ルートラボ》
 相変わらずコースをじっくり見ることができず、前日にキューシートの作製とGPSにログデータを流しただけ。3個のピークがあることと、昨年の600kmで行けなかった『富士見峠』を走ることだけは把握しました。

 スタートは気が付けば最後。とりあえずペースを上げないように淡々と走ります。

PC1(24.5km) 1時間4分
 ここまでは平地を進みます。
 ペースを上げないで走っているのですが、先週に引き続き膝の具合がよろしくありませんね。サドル高は正しいはずなんですが、右膝の上に違和感があります。そして回しているつもりなのに結構踏み込んでいるようです。まあええか!

 ここでは、飲み物だけ補給して進みます。

PC2(80.4km) 3時間38分
 中ほどに540m程の峠があるようです。走っていると、茶畑がある山の景色が綺麗です。写真でも撮るかと思ったのですがなんだか見た風景です。進むにつれて記憶がプレイバックされます。そうでした、このコースは昨年の300kmで逆向きに走っているようですね。
 そのことが分かると、とりあえずPC2までは走った事があるルートなので気が楽です。しかし脚は・・・

PC3(172.3km) 9時間17分
 PC2の標高が250m。122km地点に富士見峠(1185m)があり、150mまで下ってPC3は714mまで上がります。

 大井川に沿って北上したのですが、景色は楽しめました。川と山のある風景というのは私は好きですね。

 昨年は満開だった桜も今年はまだちょっと早いようですね。

 途中、道沿いに鉄道があるのですが、どうも線路の幅が狭いようです。何かな?と思ってたらやって来ました。

 これが大井川鉄道のようです。調べてみると日本唯一の『アプト式』という方式で急勾配を上る鉄道のようですね。↑の写真のダムができることでルート変更が必要となり『アプト式』が使われたようです。それにしてもかわいい列車でした。

 この後、富士見峠までの600mの上りは調子の悪い膝を騙しつつ乗り切れたのですが、なんともダラダラした上りが延々と続き、かなりやられました。富士見峠の景色に期待していたのですが、富士山方面の展望台へ行く気が起こらず反対方面のみ写真を撮影。

 ここからは長い下りが続きます。路面が荒れているのですがMTBには最高に楽しめました。

 が、その楽しみもすぐに終わってしまい、次の上りが始まります。

 途中、休憩してストレッチをしたりしていたのですが、一向に膝の調子は回復せず仕舞いには降りて押してみたり。トホホです。

 PC3に到着した時は、久しぶりに「やっと到着した!!」としみじみ感じました。

 今回の目標は平均速度20km/h以上での15時間切りだったのですが、この時点で大幅にオーバーしていますね。

 2に続く

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です