JSMGS参戦レポート

こんにちは
イベントスタッフの菅生です。

すっかり忘れていました(いや、忘れたかった?)ジャパンスーパーマスターズ2025シリーズ初戦のレースレポートをアップします。

計測主任が無事出産し、業務に復帰してくれるので、計測しながらレース参戦再開です。

ところでこのシリーズ戦が始まってからずっと計測で現場にはいるのですが、走るのは初めて。
参戦するにあたってクロスカントリーなるレースって何時から出てないんだろう?多分20年くらいはエンデューロ専門だったような気がしてました。

そこで、レースが終わってからですが調べてみました。
最後に出場したのは、1996年6月30日の「GAN WELL CUP MTB RACE」のようです。
29年前ですか?私、32歳です。
京都府南丹市園部町(当時は京都府船井郡園部町)のるり渓高原で開催され、2.5kmを4周となってますので、立派なクロカンレースですね。
そして、カテゴリー2Bで優勝してました。(強い人がいなかった?)

で、今日です。
計測準備をして、一応試走3周しました。
いつものエンデューロは試走無ですから、凄い意気込みです。
今日のレースは2kmを3周。女性と60歳以上と初参加のカテゴリーが同時スタートとなり10名が出走です。


招集を受けスタートラインに並ぶと「何年振りのレースですか?」なんて野次聞こえるので、「多分20年以上」と答えときました。

森さんに着いて行けば入賞間違いなしと根拠無き計画でスタート。

なんなんですか?このペース。いきなり全開です。(そういう競技ですが)
着いて行くしか選択肢が無いので頑張りますが、辛い。

計測主任さん、左手で子供あやしながら右手は仕事してます。復帰初戦ですが、問題無く計測できているようです。

やっと1周終了で、6位。
2周目突入して体は楽になりましたが、単に1分タイムを落としてるだけ。柏本さん抜いて5位へ。
3周目に入った時にスタートゴールエリアから見える直線に誰もいません。4位は2分も前に通過したようです。
ラスト1周と頑張りましたが、キツイ上りが辛くて押してしまいました。

レース終わってみると5位。カテゴリー4位。
着いて行ったら表彰台と思ってた森さんは、私の読みに間違いなく2位でしたが、3分も離されてました。

ということで、29年ぶりクロスカントリーレース参戦は、散々な結果でしたが、楽しかったです。
レース結果は
Japan Super Masters Games Series 2025 First

3周目に押してしまったので、次回を考えフロントギアを32Tから30Tにすぐ交換しました。
が、思った以上にしんどいクロスカントリーレース。次はあるのか?

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です