こんにちは^^
吉田神社の抽選券付き福豆の結果みました?
いや~そうなんです、まさかの!
テレビが!!!
、、欲しかったのですが、
『マンガミュージアムペア入場券と干支の置物』が当たりました!!
\ ヤッター /
と、喜んだのも一瞬で、
知ってます?マンガミュージアム、
水曜定休(!!!)
\ Oh , No /
こりゃ来年もくじけず、
福豆買いに行くしかないネー
と、いうわけで!!
あの吉田神社のすごい坂道も!
このバイクがあれば楽々間違いナシ!?!?な一台をご紹介ー☆
それでは早速!!
↓ Here We Go ↓

\ KONA REMOTE /
前回ご紹介した KONA REMOTE 160 が Process をベースとした下り系のジオメトリーならば、
コチラの KONA REMOTE はみんな大好き HONZO から派生しており、
トレイルライドに最適なフレーム設計に♪
Remoteは、ワイルド・楽しい・実用的!
そして電動スポーツ自転車の世界に足を踏み入れるには最適なモデル☆
\ いらっしゃいませ /

フロントサスペンションは SUNTOUR ZERON 140mmトラベル で、
テクニカルな地形をものともせず、ガンガン楽しめます!!
動作感も良く、気持ち良いフィーリング♪

シマノ製モーターとバッテリーを搭載!!
力強くアシストしてくるので、
鴨川沿いでも坂道でもトレイルでも気持ち良~く走れます◎
心臓部分は REMOTE 160 でもご紹介した、
Shimano DU-E8080 ドライブユニットと 504Wh のバッテリーのコンビですので、
REMOTE でも長時間の走行が楽しめますよ!!

あれが電源ボタンで、
あれがモニターです^^
店長との会話でもあれそれどれが多くなってまいりました^^
(?)

はい!!
コチラをご覧ください、リアエンドが可変式に!!
タイヤサイズや、乗り方の好みで前後に調整して楽しめます!!
この辺りもしっかりと山遊びを意識したデザインなのが魅力的!!

ハードテイルなので、三角形の隙間も大き目◎
ドリンクホルダー付けたくなりますね~
あ!そういえば今回良いボトルが入ったんですよ~
また今度ブログでご紹介しますねー!多分ー!

『山の中での走破性の高さを比較すると、先日ご紹介したREMOTE160に軍配が上がりますが、
こちらのREMOTEはよりダイレクト感を味わえるハードテイル。
フロント2.6インチ、リア2.4インチ幅のボリューミーなタイヤで想像以上に軽快な乗り心地。
フレームがシンプルな分重量も軽く、押し上げの必要なトレイルでも頑張れるバイクです。
押し、担ぎのシーンが多い京都では、コチラのバイクの出番はかなり多くなるかもしれませんね。
ハードテイル、フルサス、どちらのEバイクも、登りでのアドバンテージは圧倒的なもので、
いつもなら途中で休憩するようなキツイ登坂も、座ったままでスイスイ登れますので、体力を残したままお山を楽しめちゃいます。』
以上、店長のお言葉(?)でした^^
さて、
コチラの車体は Sサイズ ですので適応身長が約158㎝から約173㎝となっております^^
そしてコチラの一台、
気になるお値段は 定価¥392,700-(税込) でゴザイマス☆
このお値段でこの造り!フレーム形状もこだわっていて、
更にドロッパーシートポストでe-MTBでってなかなかスゴイ掘り出し物な一台!!
もちろん他のサイズもご相談ください♪

e-MTB が並ぶことって普段なかなかお目にかかれないので本当に良い機会でした^^
と、言いつつ、
すでに二台はお渡し完了してしまってるので、
現在お店にはないのですけどね、、(!)
\ Cross Sectionの試乗車はご用意ゴザイマスのでお気軽にご相談ください♪/
コメントを残す