京都ゆぶね「春よ恋ひ」TOPEAK4時間チームエンデューロ 計測編

 本編は、店長がレポートしてるので私は「苦悩の計測日記」としときましょう。

 毎年、シーズン最初のレースとなるこの大会は、体ができていないので辛いですが、ことしは過去最高の辛さとなりました。

 仕事が忙しすぎて、自転車全般に時間が取れない状態が続き、体慣らしの予定だった前の週の200kmブルべは欠席。ローラー練習はしていますが、どうなることか?


 昨年の秋から計測ポイントの位置が変更となりグレードアップ。846さんはコーヒーブレイク用のテーブルセットまで用意されています。これだけ広いと楽しめそうです。(多分そんな余裕はないでしょうが)


 準備をして、計測ポイントをコーンでクランク状にして減速できるように絞ってもらいます。が、計測主任(娘)と「ちょっと不安」と話してました。


 気が付けばスタート10分前で急いで列に加わり、定刻10時にスタート。

 今の身体では無理できませんから、心拍を上げないように抑えて走ります。コースは昨日までの雨で一部ぬかるんでいますが、今日の私のペースではそれほど影響無さそうです。


 1周は13分程で回れます。ということは、18~20周回れることになりますね。もう少し長いコースを希望しますが、子供たちのことも考えるとこれもありかな?

 1周が短いということは、それだけ早くラップされるということで、1時間経たないうちにソロの若手にラップされます。続いて池田選手。全然ペースが違いますね。


 順位はソロクラスで16位でしたが、ある時13位にジャンプアップ。そんなに抜いたか?と思ってたら、次の周は計測ポイントのシケインが増えてました。ということは、団子で通過して計測できないライダーがあったようです。

 ということで、1時間半でデータメンテという名の休憩です。

 計測主任に助言だけして、通過する選手にエールを贈ります。これも立派な仕事ですが、身内から「また休んでる」みたいな視線をビシバシ感じます。計測主任はスタッフの女性と一緒にビデオを再生してBibNoをチェックして無事修正完了。スタッフの皆さんにはいつも柔軟に協力いただいて本当に助かります。

 遅めの1時間途中結果をアップロードし、30分の休憩でそれなりにフレッシュになりレース再開です。


 タイムは、ずっと13分台。これって最初からいっぱいいっぱいで落ちようがないということでしょうね。もちろん脚は売切れですが、心肺も辛いです。しかし口だけは快調!


 朝6メンバーにいじられている写真など、走行写真は皆さんに撮影していただきました。ありがとうございます。

 さあ、あと少しと上りを押してると、リアタイヤから「シュー」・・・パンクです。

 シーラントで止まったようですが、かなりエアーが抜けているようでペースが上げられず。そしてピットへ入って店長にエアーを入れてもらい復帰。

 4時間の3分前に通過してラストへ。ラストくらいはと押していた区間も頑張って乗ってみます。最後は偶然ではありますが、店長に突かれながら一緒にゴールでした。

 お店から参加のチームが表彰されたりと楽しいレースでしたが、やっぱり疲れました。練習が足らないというかできてません。

 計測日記ですから、計測データもちょこっと掲載しておきましょう。


 グラフは男子ソロ表彰のラップタイムです。

 1位の池田選手のブログによれば総合獲得標高:約2837メートルということですが、これって凄い数字ですね。、51km走って2837m上ることになります。
 私は16周だったので、34km走って1891m上ったようです。そら疲れますね。
 2位の若手選手は、1時間過ぎからペースが落ちています。3位の選手は最初からペースを抑えて、それほどタイムが落ちることなくゴールとなりました。
 5位の選手は、最初は遅かったですがタイムが落ちることなく2時間の9位からどんどん順位あげ、ラスト4周からタイムを上げてきてラスト2周が最初より速いタイムという不思議なレース運びでした。

 私のタイムを重ねてみたんですが、あまりの遅さに枠外へはみ出してしまうので、公開せず自分で反省することにしておきます。これではいかん!と心を入れ替えて練習だ!と思っていましたが、翌週の300kmブルべも休んでしまいました。

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です