2013年3月ビギナーズMTBツーリング
今回の参加者の10名で年齢構成は、いつもながら中年といわれる世代が多いのですが、最年少は11歳の小学5年生です。以前は親子で参加でしたが、今回は一人で参加してくれました。 コースはよく行く東の山(峠)にしました。 …
今回の参加者の10名で年齢構成は、いつもながら中年といわれる世代が多いのですが、最年少は11歳の小学5年生です。以前は親子で参加でしたが、今回は一人で参加してくれました。 コースはよく行く東の山(峠)にしました。 …
例年2月はレベルCでの開催。 いつもはひっそりと開催でしたが、今年は8名と多くの方に参加していただき賑やかなツーリングになりました。 今日は少しでも暖かい山ということで西山へ向かいます。予報では晴れのはずでしたが、…
1月のツーリングはレベルAで開催。天気はまずまずな上に気温もそれほど低くならず走りやすい日でした。 参加いただいた方々は、いつも山を走ってる人たちなんで普通に楽しめる山へ行くことにしました。 シングルに入るには目の…
お久しぶりです。Sugoiです。 私の本業が尋常じゃないくらい忙しく延び延びになっていたレポート。本年最後の日に何とか間に合いそうです。 前日は雨でしたが、ツーリング当日は晴れるという予報が的中し、ツーリングは開催…
今回のビギナーズMTBツーリングは、初参加の方が参加出来なくなり、Bレベル常連参加の4名でしたので、参加者のリクエストにより、1週間ほど前に通行解禁になったS池までのツーリングとなりました。 天候は秋晴れで気持ち…
天気も良く、暑くも寒くも無い。ツーリングには最高の1日に10月のツーリングが開催されました。 参加いただいたのは14名。女性は2名。北は福知山から3名。大阪からも参加いただきました。 今回はLITEC(ライテック)…
今日は年2回のレベルCツーリングの夏編です。 参加いただいたのは6名。5名はいつも走りに行く顔ぶれですが、1名はC初参加のKさん。参加ありがとうございます。 まずはここで小休止。この後は舗装路で高度を稼ぎます。 …
本格的な梅雨になる前にと日を決めたのに、前日まで雨。当日の降雨は免れそうだが、路面は大丈夫だろうか?梅雨の季節のイベント開催はいろいろと気を使います。 しかし、当日は予想通り天気は快復傾向。昨日の雨も大したことなく路…
朝ライド終了後に、4名でお店へ移動。そうです、3名の方もダブル出走でした。 今回も14名とたくさんの方に参加いただけました。大阪から初参加の方が1名。女性も4名と華やかです。 やっと出来上がった店長の新車。…
朝起きて外を見ると道路は濡れてました。でも空は晴れてるので開催です。 次は、何を着ていくかということで今日の最高気温を確認すると・・・10度。迷わず冬服ですね。 今回はレベルAでの開催で参加者は5名。初めての方は1…
最近のコメント