こんにちは^^
なんだか、、ブログがご無沙汰だそうで、、
\ テンチョコワイ /
原因はわかっております、、
正月ボケならぬインフルボケとでも言いましょうか、、
いやほんとボケちゃうくらい、そのくらい(?)大変でした!
うん、だから仕方ないんですよね!!うん!
はーい、というわけで、
気が付いたらちゃーんと年越しもしてないのに、
もう2月っていうね^^
あはは、つらー^^
と、いうわけで!!
得意の『いつの間にやらシリーズ』で、
本日は SIMWORKS by Panaracer のタイヤたちが入荷していましたよっていう!!
それでは早速!!
↓ Here We Go ↓
SIMWORKS by Panaracer
THE HOMAGE
650x43b
定価¥7,150-(税金)
まず何と言ってもカラーに目を奪われますね!
どんな天候でも使いやすいオールテラインタイプのコチラのタイヤ!!
もともとツーリングが得意な Panaracer ならではの、
エポックメイキングでゴザイマス☆
そして、この遺伝子は現代の Gravel King シリーズへと受け継がれ、
SimWorks の The Homage タイヤが誕生!!
・重さ 500g (650x43b1本)
SIMWORKS by Panaracer
Super yummy
29×2.2“
定価¥7,590-(税込)
最新技術の軽量アンチパンクレイヤー層を追加!
耐パンク性能は従来どおりの基準を保っております!、
ノブは全体に小さめ、密度は高め、センターは低く、
サイドはやや立たせたレイアウトのオールラウンダータイヤでゴザイマス^^
もちろんチューブレスにも対応◎
・重さ 768g(29インチ1本)
SIMWORKS by Panaracer
VOLUMMY
700x38c
定価¥6,490-(税込)
この度 SimWorks by Panaracer の Volummy Tire シリーズがアップデートして帰ってきました☆
今回のアップデートでは、SimWorks オリジナルの Penut Butter カラーをそのままに、
ガムウォールからより軽量なものへケーシングの基本構造を変更^^
分厚いゴムを脱ぎ捨てた軽量化に成功しつつも、
取り回しというライダーのフィーリングにもポジティブに作用すること間違いナシ☆
もちろん耐パンクレイヤーも追加してますので、必要充分な耐久性能を実現!!
・重さ 345g(700x38c1本)
タイヤの名前がかわいいって思った事ないですけど、
思っちゃいましたよね^^
そしてコチラの表をご覧ください!
↓↓↓
うむ、タイヤのことがよーくわかる良い表でゴザイマス^^
はーい、
というわけで!
実際に装着してみましたよー!!
↓↓↓
SIMWORKS by Panaracer Super yummy を、装着!!
なかなか良い雰囲気だしてますよ~!!
イイネ~!!
グリップのカラーともあっていて尚良しです◎
29x2.2インチのもっちりめでカワイイタイヤでゴザイマス^^
サイドにカラーが入ってると、
バイクの印象が変わりますね!!
え、なんか明るくなった?(?)みたいな^^
細かいところのロゴまでかわいい^^
今回ご紹介しましたタイヤたち、
もちろん他サイズもございますので、お気軽にお問い合わせください^^
2025年、オシャレバイクに目覚めたい方、おすすめですよ~!
コメントを残す