第2部です。
そういえばコース図を載せ忘れて得ました。
(CSCさんより頂戴しました)
試走してないのでレース序盤にGPS背負って走ったのですが、データでは1周4.2km、高低差80mですね。
0:00(12時間)
やっと半分です。
MCも無くなり、コース上を走ってるライダーも少なくなりました。ソロって私たち3人と3番の人だけじゃないでしょうか。3番の人と話したら、MTBレースは初めてだそうで毎周回休憩してるとのことでした。でもこの方最後まで走られてたので凄いです。
橋が夜露で難しくなってきました。橋の後の上りを上るべくペダルを踏むと板の上で後輪は空転。侵入時の速度を昼間よりあげて勢いで上がります。ここで何人かが水浴びされたようですね。
2:00(14時間)
精神的に追い込まれ、仮眠をとることにしました。3時までの20分間寝るつもりだったのですが、2度寝をしてしまいTKPさんの帰ってくる音で目が覚め慌てて出走。2時間も休憩してしまいました。
5:00(17時間)
大休憩から1時間走ったら今度は動悸が激しくなり、踏めない状態に。10月の24時間と同じ症状。これってっ京都や名古屋でいう『飼い犬病』か?
東の空が明るくなり始めた頃に、様子見で休憩。何もしないので当然眠くなり仮眠。冷え込まなかったので気持ち良く寝てしまい、起きたら6時半。今から走り出して、ライト7時にライト外すのがめんどくさくなり7時まで待ってから走り出します。
7:00(19時間)
これでだいぶ順位を落としたかと思ったが3位。TKPさんとはかなり差が付きましたが山師さんとは3周です。
走っていると、ドロップオフの手前でBibプレートが落ちていたので拾って計測テントへ届けました。そういえば、今回はいろんなものを拾いましたね。
テールライト2個。アイウェア1個。そしてとどめのBibプレート。チームはBibプレートと計測チップをバトン替わりに付け替えます。プレートをクリアファイルに入れたり、マジックテープで装着したりと皆さんいろいろと工夫されているのですが、転倒などで落ちてしまったようですね。
先ほどの休憩で補給もばっちりだし、山師さんは辛そうな走りなので、ここから2位をゲットするために猛チャージ。
ピット風景
富士山も一瞬姿を見せました。
2人が25分台で走っているところを20分台で走ります。途中からMCも復活して順位が聞けるようになり、より力が入ります。でもあと4時間もあります。
11:00(23時間)
ついに山師さんと同一周回になり11時半に追い抜かして2位に浮上。しかし刺激してしまったようで山師さんもペースアップし追い抜かされて計測ポイントを通過。(計測上私は2位になってない)
必死に追いかけるも離されます、優勝確定で余裕で休憩中のTKPさんに励まされ頑張るも7時からペースアップしていたわたしにはもう無理で最後は力尽き、ツーリングモードで24時間経過でした。
12:00(24時間)
ゴール後は疲れながらも、途中のダメダメな走りを清算できるくらい後半に充実した走りができたので気持ち良かったですね。先にゴールした山師さんと握手で健闘を称えあいました。
さあ、片づけ開始。他のチームはサクサクと片づけるのですが、ソロ2人の私たちはのんびりしか動けません。TKPさんに至っては寝ていないので意識朦朧状態。
13:30
表彰式。
優勝 TKPさん。2位 山師さん。3位 私。顔ぶれは昨年と同じですが立ち位置が違います。
TKPさんは本当に嬉しそうですね。山師さんは疲れの立っているだけ。私たちもそうですが、参加者全員が頑張りました。
最後は集合写真撮影だったのですが、寒気がしてきたので失礼ではありますがピットへ帰らせてもらいました。
今年も終了した24時間。
十分な練習ができなかったので完走できるか不安でしたが、3位入賞。今年の状態ではこれでも上出来です。
スタッフの方や、毎周回声掛けしてくれた計測の方ありがとうございました。
上位3人のラップタイム。
昨年同様休憩時間が多いですね。
今年の走行距離は240km。走行時間は19時間20分でした。
Unknown
3名、足が合うのか、なかなかの接戦で、最後まで面白かったですね!来年も楽しみです。
落とし物で言いますと、私もドロップオフで”ゼッケン”をひらいまして、橋のところのマーシャルに渡しましたわ、、、(;^_^A
Unknown
確かに、調子がベストなら誰が買ってもおかしくない3人ですから面白いですが、精神的に厳しいですね。
来年は節目の年なんで負けませんよ!