[Report] >> [2009 SY-Nak cabin ツーリング1日目]
開催日: 開催地: 天候: 参加者: レポート: |
2009年9月5-6日 長野県野辺山周辺 晴れ 7名 菅生 |
2日目に進む | 《オンラインアルバム》 | ||
1日目 | 2日目 |
|
||||
昨年もお世話になった、シーナックキャビンへツーリングに行ってきました。 | ||||
|
||||
参加者は昨年より増えて7名です。 iwaさん、Isakaさん、machiyanさん、前転王さん,店長、トムスクラフトオーナー、そして私です。 私は2時半に家を出て、前転王さん、Isakaさん、南へ下がってmachiyanさんを乗せて、集合場所へ。そこで3名のおじさん組と合流して信州を目指します。 9時に到着したので、近くのコンビニで朝食を食べて10時ごろにペンションへ到着。すぐに着替えてさあ、走りましょう。でもその前に体をほぐします。 |
||||
|
||||
ペンション前の高原野菜の畑でまずは集合写真。コスモスも咲いていて、ここはもう秋ですね。 今回、参加者が多ければ2グループに分かれて走ろうかと思いましたが、7名なので一緒に走ることにしました。今日はペンションから走りだせる定番コース。 |
||||
|
||||
|
||||
|
||||
|
||||
|
||||
先頭は辰吾さん、最後尾は由香里さんとついていただくのですが、iwaさんは由香里さんを一人占めです。 さて、お昼ご飯ですが、このツーリングはお昼ご飯も美味しいところへ連れて行っていただけます。 今回はちょっと足を伸ばして『仙人小屋』へ連れて行ってもらいました。なんとも怪しい名前でしょ。なんでも仙人(主人)が自分で採ってきたものを出されているそうです。皆さんが頼んだのは、川魚のイクラ丼とキノコ天ぷら定食。どちらも美味しく美味しくいただきました。でも私の食べたキノコはボリュームありすぎで、途中心が折れそうに・・・いや〜でもいろんな食感・味でキノコが楽しめました。 |
||||
|
||||
|
||||
午後からは、お腹を空かすべく頑張ります。これまた楽しい下りから、岩がゴロゴロでリズム良くペダリングしないと進まないどころか岩に押し返されそうなコースまで、変化にとんだコースでした。 そして〆はソフトクリーム。カップの中にヨーグルトが入っていてその上にソフトクリーム。酸味と甘みが絶妙でした。 ここまでで、約40kmの走行距離です。しかし距離の割に疲れも無く全員が楽しく走り切れました。 |
||||
|
||||
|
||||
|
||||
|
||||
|
||||
|
||||
|
||||
|
2日目に進む | 《オンラインアルバム》 | ||
1日目 | 2日目 |
[Report] >> [2009 SY-Nak cabin ツーリング1日目]