2010年2月 ビギナーズMTBツーリング

[Report] >> [2010年2月 ビギナーズMTBツーリング]

開催日
天候
クラス
加者
Report&Photo
:2010.02.21
:晴れ
:C
:3名
:菅生

・オンラインアルバム・

 2月は例年レベルCでの開催です。レベルCはなんでもありなんで、今年は『マチマチツーリング』と共催にしました。
 『マチマチ』と書いて『担ぐ』と読む。そんなツーリングです。
挨拶  今回ガイドをお願いするmachiyanさんより、コース解説があります。
 この日のために何度もコース調査や整備をしていただいていて、今回の開催となりました。
 場所は滋賀県大津市湖南です。エリアでいえば湖南アルプスになります。
 参加者は全員で4名。ちょっと少なく、その上ガイドさんが是非参加して欲しいと考えていた人も不参加。でも楽しく走り、いや担ぎましょう!!
ここからは舗装路上り まずは1時間舗装路で移動とのこと。
 途中、ガイドさんが上着を脱ぎます。「この先は上りか?」ということで参加者も脱ぎます。
 ちょうど峠を越え1時間走ったところから山へ入るのですが、ガイドさんは入り口からMTBを担ぎます。その後も延々と担ぎモード。さすが『マチマチ』と全員が思ったに違いありません。
 普段担がない私も、今回はボトルゲージを外して担ぎモードで参加したのですが、私のMTBって担ぎやすいですね。肩も痛くならないです。
 なんて話の中、担ぎ方の講習です。
担ぎ開始 担ぎ本番 ちょっと休憩 担ぎ講習
 ここから下りです。この山は初めて走ることになるのですが、なかなかテクニカルな下りの連続となります。
hatさん machiyanさん TKPさん ええ感じのコースです
鉄塔  キャンバーの下り。下りだしたら止まることができないくだり。などなど。
 非常に楽しめました。
 そして出てきたのは、先ほど走った舗装路です。
乗れない下りも・・・
 ここから再度舗装路を上り、今度は反対側の山へ入ります。ここは、前回下ったルートだそうで上るといつもの鳥居でした。今日はハイカーも多そうなのでもう少し先でお昼にしましょう。
 樹の写真は、hatさんの作品です。hatさんは反対側のコース外で待機中です。
 さて、お昼ご飯。スタート時は曇っていた空も晴れてポカポカ陽気で楽しく食事。もちろんストーブでカップ麺やコーヒーも作ります。
川を渡り次の山へ 樹が 昼食 楽しい下り
受難  第2の山の下りはリズムに乗って下ることができ楽しかったですね。
 左の写真は、今回何かと受難のhatさん。ハンドル幅が広すぎました。右の写真は途中の堰堤。みなさん高い所は苦手なようですね。
集合写真
 さあ、第3の山を目指しましょう。
 途中、琵琶湖のみえる見晴台に到着。比良山は白いですが、こちらはポカポカです。
 ここは、湖南アルプス独特の花崗岩のコースです。ちょっと調べてみたんですが、大昔からの乱伐から侵食が進み樹木が生えにくい山になったようです。そのため侵食を食い止めるべく大規模な砂防工事が行われているようです。
 そんな路面は見た目滑りそうなんですが結構グリップをしてくれ、こちらも楽しく下ることができました。
琵琶湖 小休止 楽しい下り 楽しい下り
 「さあ次の山へGO!」とmachiyanさん。
 この山は、前に来たのですが楽しい山です。まず、上りが頑張れば結構な乗車率になります。頑張ればね。そして上からはまたまた琵琶湖が望めます。
 ここの下りはこれまでの山とは違ってダーっと気持ちよく下ることができるので、気持ちよく本日の走りを〆ることができました。
実は左へ曲がりますでした ここがピーク 琵琶湖をバックに
 さて、今回は集合を1時間早くして4個の山を走りました。
 1山目は『マチマチ』全開でしたが、残りの山は普通に楽しめる山でしたら『マチマチ』度は低かったかもしれませんね。でも楽しいコースだったことに違いは無く本当に楽しい1日でした。
 いろいろとお世話になったmachiyanさん、本当にありがとうございました。

 初めてGPSを装着して走ったのですが、山中でも受信が途切れることは少なかったですね。位置精度はまずまずという感じ。ただし高さはやはりいい加減ですね。スタートゴールが同じ場所なのに22m標高が違います。そして今回は全体に高め(40mほど)になっています。
 今日の走行距離は51kmで累積標高は1400mでした。
標高グラフ
 グラフ中の点は写真を撮影したポイントです。

・オンラインアルバム・

[Report] >> [2010年2月 ビギナーズMTBツーリング]